2018/04/07にモールテックスのプロ講習意匠が行われました。
意匠の名のとおり、デザイン的な仕上げ法を学ぶ講習会です。
鉄さび、緑青、スレート、木目、フレンチストーンの5種類を学びました。
意匠の講習はイメージをかたちにする作業なのでとても楽しいです。
作業中にいろいろアイデアが浮かんできます。
基礎・プロ水場、意匠と3日間開催された講習会でした。
次回決まり次第お知らせします。
わたなべ左官店のモールテックスとビールストーンの専門サイトです
2018/04/07にモールテックスのプロ講習意匠が行われました。
意匠の名のとおり、デザイン的な仕上げ法を学ぶ講習会です。
鉄さび、緑青、スレート、木目、フレンチストーンの5種類を学びました。
意匠の講習はイメージをかたちにする作業なのでとても楽しいです。
作業中にいろいろアイデアが浮かんできます。
基礎・プロ水場、意匠と3日間開催された講習会でした。
次回決まり次第お知らせします。
モールテックスはモルタル風仕上げが人気ですがそれだけじゃないんです。
色粉の種類を変えることで黄色系、茶色系、赤系、青系など様々な色を出すことができます。
投入する色粉同士を混ぜ合わせて、スペシャルカラーを作ることもできます。
さらにスペシャルエフェクト(意匠仕上げ)と呼ばれる仕上げの技法もあります。
写真の壁部分のサビたようなものと床部分の黒っぽい石風のもの。
いずれもモールテックスです。
鉄さび風とスレート石風。
そのほかに緑青が出たような銅錆。
フランスの田舎を思わせるフレンチストーン。
塗った上から色を重ねたり、金属調の仕上げも可能。
モールテックスですので様々な場所に施工できます。
内外の壁やカウンター、床など。
デザイナーのイメージを形にできるのがモールテックスです。
広い床や水回りなどでは本来の性能を発揮できないことがありますので、事前にご相談ください。